このブログの羅針盤

スマート、ゆるく、心地よく

二人と一匹でダラダラ生活したい!

こんにちは、キリギリス夫婦のブログへようこそ!数多のネットブログの中から「スマート、ゆるく、心地よく」を目指す私たちのブログを見つけていただき、ありがとうございます。

このブログは、共働き夫婦の忙しい生活をスマートに、そしてゆるく過ごすためのヒントをお届けします。我が家で実践している自動化家電やスマート化ツールを紹介し、心地よい暮らしを実現する方法をお伝えします。

※先日家を建てましたので、スマートホームの設計から実装まで、そのノウハウも共有させていただきます。

我が家の目標はズバリ「二人と一匹でダラダラ生活」すること。つまり、スマートに、ゆるく、心地よく暮らすことです。家事の負担が片方に偏っていたり、あれこれ考えることが多すぎて余裕がなかったり…。そんな悩みを解消するため、「ロボットにやってもらえることはロボットに」「脳みその使用リソースは最小限に」をモットーに、生活の自動化を推し進めています。テクノロジーの賢い活用が、私たちのゆとりある日々を支えているのです。

二人と一匹のプロフィール

私たちの「スマート、ゆるく、心地よく」な生活を支える主役たちをご紹介します。

オスギリス

30代後半の普通のサラリーマンですが、家庭内では”なんちゃって技術者”として活躍中。パソコン好きが高じて、家の自動化に情熱を注ぐように。テレビの配線からWi-Fi設定、スマート家電のセットアップまで、彼の腕の見せどころです。最近はChatGPTに興味津々ですが、まだ使いこなせず奮闘中。このブログの主筆として、日々の発見や失敗を赤裸々に綴っています。

メスギリス

30代前半のテレワーカー。多趣味な彼女は、オスギリスの胃袋を掴んで離しません。家事の自動化に興味はあるものの、ときどき「人の手でやりたい」と主張することも。ぬーこへの愛は誰にも負けません。彼女の多彩な趣味と柔軟な発想が、家庭のスマート化に新たな視点をもたらしています。

ぬーこ

我が家の絶対的主君。ゴミ置き場の横で発見された元野良猫で、今や家族の癒やしの源。時々噛みついてくる困ったちゃんですが、それも含めて愛おしい存在。家の自動化計画では、彼の快適さも重要な検討事項。ぬーこのためなら、二人で知恵を絞る日々です。

この三者三様のキャラクターが織りなす、ちょっとゆるくてスマートな日常。私たちの挑戦と失敗、そして小さな成功を、このブログを通してお届けしていきます。

共働きで忙しい毎日

「スマート、ゆるく、心地よく」を目指す私たちの日常は、実は忙しさとの戦いでもあります。

私たち夫婦は30代の働き盛り。オスギリスは毎日会社へ出社し、往復2時間の通勤時間。メスギリスはテレワークが基本ですが、週に1回の出社日には往復4時間もの通勤時間を費やします。まさに、現代の共働き夫婦の典型的な多忙な生活です。

そんな忙しい日々の中で、メスギリスは毎日の食事を作り、オスギリスは感謝の気持ちでいっぱい。しかし、私たちの本当の願いは、この忙しさの中に「ゆとり」と「だらだら」を見出すこと。テクノロジーの力で家事や日常の細々とした作業を自動化し、本当に大切な時間を自分たちのために取り戻したい。それが、私たちの「スマート、ゆるく、心地よく」の本質なのです。

忙しいからこそ、効率的に、そしてゆるく過ごす方法を追求する。それが、このブログのミッションです。

当ブログをお勧めする方

「スマート、ゆるく、心地よく」をモットーに、私たちの経験と知識を共有します。以下のような方々に、特におすすめです:

  • 家での生活を楽にしたい方
  • 自動化に興味があるけど、何ができるのかわからない方
  • ある程度自動化しているけど、音声操作の設定がうまくいかない方
  • 家を建てるにあたり、何が重要かわからない方
  • Alexaを中心としたスマートホームシステムを構築したい方
  • ロボット掃除機、電動シャッター、スマート照明などの最新家電の活用法を知りたい方
  • 新築やリノベーションで、快適な住環境づくりに興味がある方
  • 無垢床、高気密・高断熱住宅、効果的な照明計画について学びたい方
  • 日々の家事や生活管理を効率化したい共働き夫婦
  • テクノロジーを活用して、より質の高い生活を目指す方

このブログでは、Alexaを起点としたスマートハウスの構築方法や、Ecovacs、LIXIL、IKEA、Switchbotなどの製品の活用法を詳しく紹介します。また、新築時のノウハウとして、無垢床の魅力、気密性と断熱性能の重要性、効果的な照明計画や間接照明の活用法についても掘り下げていきます。私たちの経験を通じて、スマートホームテクノロジーと快適な住環境づくりの両面から、あなたの「スマート、ゆるく、心地よい」生活をサポートします。

タイトルとURLをコピーしました